![]()  | 
      街中で見かけたボレロ+ワンピースって組み合わせがよかったから、6期ワンピースを使って再現してみることに。 | 
| まずだいたいの形にエポパテを盛ります。 | ![]()  | 
    
![]()  | 
      パテが硬化したらヤスリがけ。 ついでに裾にリブっぽい感じのディテールを入れてみる。  | 
    
| エポパテを盛り足して襟とフリルっぽいモノを作ってみた。 フリルの幅が少し広いので完全硬化する前に適当な長さに切っておきます。 じゃないと横の部分に穴開けてフリルっぽく出来なかったもんで…。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      盛り足した部分が硬化したら、またヤスリがけを。 | 
| 凹みや段差のトコにシアノン(白い瞬着)+アルテコ粉を盛り付けてヤスリがけ。 この辺で表面がどうなってるか見るためにサフを噴きます。 そのまえに塗りたくない手先はマスキングしておきます。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      サフ噴いた。 | 
| まだもうちょっとって感じだったので気になる部分を重点的にヤスリがけ。 凹んでるトコにはシアノンを塗ってからヤスリがけ。 最後に全体を軽く磨いてからまたサフを噴きます。 これでいいようだったら塗装へ。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      塗装完了。 このままじゃ渋すぎる…。  | 
    
| ってことで、シルバーのラインストーンをボタンに見立てて貼ってみました。 背中には制服のリボンをリペしたのを付けてみました。 これで完成。 いちお、色レシピ。 ハイネック…ブラック ボレロ…パープル(1)+マルーン(3)+ブラック(1) ワンピース…ブラック リボン…ブラック ※カッコ内の数字は調色スプーンですくった回数です。  | 
      ![]()  | 
    
